腕利き料理人×産地直送の新鮮魚介&地元野菜
旬な食材
舞阪もちがつお
天然うなぎ
鱧(はも)
渡り蟹(ワタリガニ)
浜名湖ドウマンガニ
天然とらふぐ
アカザエビ
浜名湖牡蠣
メニュー
コース
店舗案内
コンセプト
アクセス
ブログコンテンツ
旬な食材
舞阪もちがつお
天然うなぎ
鱧(はも)
渡り蟹(ワタリガニ)
浜名湖ドウマンガニ
天然とらふぐ
アカザエビ
浜名湖牡蠣
メニュー
コース
店舗案内
コンセプト
アクセス
ホーム
/
お知らせ
お知らせ
2周年
舞阪漁港の夏を代表するタチアジ漁は9月末まで!
体の真ん中の黒い紋を的(まと)に見立ててマトウダイが入荷しています!
舞阪漁港に揚がったイナダです!ブリ三属の長のブリに育つ若魚をイナダと呼びます。
美しい深海エビの中で最も水揚げ量が少なくは貴重なエビがコシオリエビです!
首折りして一気に締め血抜きしたマルアジです。夏のマアジに対し秋からの旬となるマルアジです!
舞阪漁港の秋はマダイの季節、年末まで続くあきのタイ網漁のはじまりです!
舞阪の甘エビとも呼ばれる美しいアカスエビです。甘エビ同様に深海エビ独特の甘い脂を持っています。
秋からのワタリガニ類のメスは甲羅の中に金色の内子が期待できます!!
水揚げ量が多くない貴重なアカザエビ、静岡県では舞阪は数少ない水揚げ港です。最大級のアカザエビを手に入れました!!
遠州灘の鰆がいい熟成を遂げました!!
遠州灘よりタカアシガニが入荷しました!!
貴重な活マゴチを落札しました!!
遠州灘の沿岸刺し網漁で獲れた活バンコを活き締めにしたものは最高の素材になります!
舞阪漁港はハモの水揚げ港、京都の祇園まつりで楽しまれた夏ハモが地魚で手に入ります。
舞阪の夏を代表するアマダイは京都ではグジと呼ばれます。大物を見立てて落札しました。
夏のもち鰹を店で楽しんでいただくことを想像して見立てて落札する。抱くように扱っています。
遠州灘のとても良い鰆が入荷しています!
舞阪漁港の夏を代表するアマダイの籠を囲み、目利きのプロがズラリと並び競りがはじまります!
カニ網の名手の漁堅丸(りょうけんまる)の中塩船長のガザミを落札、新鮮のバトンを受けました!!
Page 6 of 10
« First
‹ Previous
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next ›
Last »
〒430-0928
静岡県浜松市中央区板屋町672 FOOD 昂ビル1F
TEL.053-454-0404
営業時間:17:00~24:00
LO お食事 23:00 / ドリンク 23:30
定休日:年中無休
053
-
454
-
0404
営業時間
17:00~24:00(年中無休)